2025年8月
来週月曜日あたりにまた入城するつもりなので原作を読み返してる
雷一門の戦いがすごく好き
原作を最初に読んだ時、善逸と愈史郎のセリフにドキッとしたのを覚えてる
満足することを知らず人に与えることをしない人間は常に飢えていて不幸だというところ
そう言う意味では獪岳は可哀そうなやつではあるよね
きっと、人と何かを分かち合って暖かい気持ちになった事なんてないんだろうなぁ
そんな獪岳には「ふたりで半分こ」と言う曲を聴いてもらいたい
(名曲です)
とは言え、獪岳の声はけっこうカッコいいし、服装もなんかオシャレだよね
全体的に鬼の方が派手でオシャレなんだけど(上弦の伍をのぞくw)、個人的には童磨の次くらいにデザインとしていいなと思ってます
#鬼がアレするやつ
雷一門の戦いがすごく好き
原作を最初に読んだ時、善逸と愈史郎のセリフにドキッとしたのを覚えてる
満足することを知らず人に与えることをしない人間は常に飢えていて不幸だというところ
そう言う意味では獪岳は可哀そうなやつではあるよね
きっと、人と何かを分かち合って暖かい気持ちになった事なんてないんだろうなぁ
そんな獪岳には「ふたりで半分こ」と言う曲を聴いてもらいたい
(名曲です)
とは言え、獪岳の声はけっこうカッコいいし、服装もなんかオシャレだよね
全体的に鬼の方が派手でオシャレなんだけど(上弦の伍をのぞくw)、個人的には童磨の次くらいにデザインとしていいなと思ってます
#鬼がアレするやつ
2025.8.1 10:13
二次創作2025年7月
わーい🙌
よかった、🍎ペン、アプリを再起動したら復活した!
メモ帳ではペンが使えてたからアプリ側の問題やなと思っていろいろやってみたら...助かった〜😅
急にこんなん心臓に悪いわ〜
よかった、🍎ペン、アプリを再起動したら復活した!
メモ帳ではペンが使えてたからアプリ側の問題やなと思っていろいろやってみたら...助かった〜😅
急にこんなん心臓に悪いわ〜
2025.7.30 17:29
ギャーッ😱
🍎ペンが死亡したかも...⁉️
突然何も描けなくなった
充電はバッチリなのに‼️
え〜っ
値段見たら値上がりしとる👀💦
...ちょい様子見しとこ
今日は作業があんまり進まないなぁ(´・_・`)
🍎ペンが死亡したかも...⁉️
突然何も描けなくなった
充電はバッチリなのに‼️
え〜っ
値段見たら値上がりしとる👀💦
...ちょい様子見しとこ
今日は作業があんまり進まないなぁ(´・_・`)
2025.7.30 15:47
あぁ〜っ!!
作業部屋のエアコン、調子が悪いんだったぁ〜っ
冷房にしてもぬるい風しか出ない
壊れてるんじゃと思うけどいける時もあって買い替えには至らず...
しかし今は暑い🫠
思いっきり作業できる日に限ってこれだもんなぁ(涙)
作業部屋のエアコン、調子が悪いんだったぁ〜っ
冷房にしてもぬるい風しか出ない
壊れてるんじゃと思うけどいける時もあって買い替えには至らず...
しかし今は暑い🫠
思いっきり作業できる日に限ってこれだもんなぁ(涙)
2025.7.30 13:49
デュランデュランのelectric barballeraという曲を聴くと星新一の『ボッコちゃん』を連想する
調べたらボッコちゃん→1958年、デュランデュラン→1997年
星新一の発想はすごいなぁ〜🙄
調べたらボッコちゃん→1958年、デュランデュラン→1997年
星新一の発想はすごいなぁ〜🙄
2025.7.23 08:02
ifの話として〜だったら猗窩座も鬼狩りになってたとかいう投稿を見たりするんだけど私はあまりそうは思わなくて、鬼になったからこそ悔いて今ここに辿り着いたのではと考えるんだよね
もちろん似た状況で鬼になるか否かは紙一重だったと炭も遊郭編で言ってるわけだけど、その紙一重の差を生み出した何かを持っていたかどうかが運命の分かれ道だったはず
だから、どれだけ環境が猗窩座を追い詰めたとしても、あんなふうになったのはひとえに猗窩座が猗窩座だったが故の結果だしそれは変えようがなかったと私は思う
そして鬼になったからこそああやって振り返り悔いることが出来たのではと思います
良いとか悪いとかじゃなくて、その過程が彼には必要だったのかなと
悲しいし辛いことだけど、人はやり直しができると私は信じているのでそのような猗窩座の未来には希望があるのが救いだと思うなぁ〜
#鬼がアレするやつ
もちろん似た状況で鬼になるか否かは紙一重だったと炭も遊郭編で言ってるわけだけど、その紙一重の差を生み出した何かを持っていたかどうかが運命の分かれ道だったはず
だから、どれだけ環境が猗窩座を追い詰めたとしても、あんなふうになったのはひとえに猗窩座が猗窩座だったが故の結果だしそれは変えようがなかったと私は思う
そして鬼になったからこそああやって振り返り悔いることが出来たのではと思います
良いとか悪いとかじゃなくて、その過程が彼には必要だったのかなと
悲しいし辛いことだけど、人はやり直しができると私は信じているのでそのような猗窩座の未来には希望があるのが救いだと思うなぁ〜
#鬼がアレするやつ
2025.7.22 21:19
二次創作
うわ〜恥ずかし😇
webイベのカタログを主催様に送ったんだけどめっちゃ不備があったみたい
注意欠陥の本領発揮で主催様のお手を煩わせてしまった〜💦
明日修正しよ...
webイベのカタログを主催様に送ったんだけどめっちゃ不備があったみたい
注意欠陥の本領発揮で主催様のお手を煩わせてしまった〜💦
明日修正しよ...
2025.7.20 17:29
へーSpitzの楓が行定勲監督で映像化されるのか
この曲、個人的にはそれほどいいと思わないんだけど人気あるみたいだよね
でもあの曲がどんな映像になるのかみたいから出来たら見てみたいな〜
ちなみに行定勲監督は私の大好きな曲である世田谷ラブストーリー(backnumber)も映像化してた
ちょい主人公がキモかったけどw概ね曲のイメージに合ってたと思う
ラストが私の受け取り方と違っていて新鮮だった記憶
この曲、個人的にはそれほどいいと思わないんだけど人気あるみたいだよね
でもあの曲がどんな映像になるのかみたいから出来たら見てみたいな〜
ちなみに行定勲監督は私の大好きな曲である世田谷ラブストーリー(backnumber)も映像化してた
ちょい主人公がキモかったけどw概ね曲のイメージに合ってたと思う
ラストが私の受け取り方と違っていて新鮮だった記憶
2025.7.17 11:32
始業前に読んでた本を読み終えた
著者の主張は理解できるけどそれが一番難しいのではと思った
できないから今こんなになってるわけで...でも諦めたらそこで終わりだし人間は知恵の生き物ということを信じたいところではある
次は買ったままになってたべらぼうの歴史ハンドブックなるものを読む予定
著者の主張は理解できるけどそれが一番難しいのではと思った
できないから今こんなになってるわけで...でも諦めたらそこで終わりだし人間は知恵の生き物ということを信じたいところではある
次は買ったままになってたべらぼうの歴史ハンドブックなるものを読む予定
2025.7.17 08:44
職場が某遊戯施設の立体駐車場を借りてる関係(客が使わない上層階を貸し出してるらしい、色んな商売があるよね)で毎朝通勤時間にその遊戯施設に入って行くんだけど、側から見たら朝っぱらから銀色の玉を打ちに来てる人に見えないかなぁと心配ではある
全くやらないのに...
全くやらないのに...
2025.7.16 07:45
X見てたら鬼の映画のチケット全然取れないみたいな叫び声もチラホラ
私は今日が予約開始日と知らなくて(明日からと思ってた)叫びを見て慌てて予約サイトに飛んだらまだ全然余裕でしたw
在住県、人居なさすぎじゃない?
とはいえ朝イチの回は割と埋まってたから田舎とはいえ鬼のパワーは侮れない!
私は今日が予約開始日と知らなくて(明日からと思ってた)叫びを見て慌てて予約サイトに飛んだらまだ全然余裕でしたw
在住県、人居なさすぎじゃない?
とはいえ朝イチの回は割と埋まってたから田舎とはいえ鬼のパワーは侮れない!
2025.7.15 07:28












#鬼がアレするやつ