昨日、頭痛いと思っていたのはどうやら普通に体調不良だったようです。夕方になっても体調が悪くて悪寒もしてきたので、熱が出る前だなと思って解熱剤飲んだらしばらく後に大量発汗(解熱)。やっぱりw その日は早々に寝て今朝はスッキリしました。出ずっぱりでちょっと疲れてたのかもしれません。いや~、年取るってこういうことなんですかねぇ(切ない)。
…でもさ、その日に限って家人が出かけた先で美味しい牛肉買ってきたのに体調的に食べられなくて全部家人の腹の中におさまったんだ~。無念。
モニターアーム買いました
昨日、ブログ書いた後に作業環境改善機器を探したところ、自分が欲しいと思っていたのは「モニターアーム」と言う代物だと判明。いつものAmazonで見てたんだけど、あれってちゃんとしたやつはそれなりのお値段がするんだね。自分はとりあえずやってみたいって感じだったので、かなりお手軽な値段(¥4000ちょい)のやつにしました。まぁ、レビューも悪くないし、使い方としてもモニターを上にあげたいだけで一旦設置したらそう動かすこともないだろうからいいかなと。ついでに外付けキーボードは有線にしました。本当は無線の方が片付いていいんだけど、場所固定で利用するので入力遅延とかない方がいいもんね。しかし、キーボードって安いんだね(もちろんピンキリだけど)。ありがたいなぁ~。
そういうわけで諸々が届いたらセッティングしようと思います。…液タブはもうしばらく悩んでみようと思う。年明けくらいには結論出したいな~。
源内先生再び?!
と言うわけで、昨日「べらぼう」を見ていたら、最後の最後に田沼様の失脚の始まりであり源内先生の獄死の原因となった例の毒手袋が出てきてですね(なんで高岳が持ってんだ?)…続いて七つ星の龍の文字。おていさんの声で「源内先生は生きている…?」なんてナレーションまで。ええ~っ?! もう、ラストから次回予告で私の頭の中は「?!?!?!」ってなってました。そ、そういや、源内先生のご遺体は戻ってこなかったと言っていたし、空っぽの墓の前で蔦重は「オレは源内先生は死んでなくて、どこかで生きてるって思う事にする」みたいなこと言ってたけど…まさか森下先生、それ、拾うおつもりで?!
実際、源内先生は実はひっそりと生き永らえたみたいな話しもあるらしいですが、それはもう織田信長が逃げ延びてモンゴルに行ってチンギスハンになったとか、明智光秀が生き延びて天海となり江戸の初期に辣腕を振るったとか、その類の与太話だと思うんですけどね。でも、そういうのをうま~く使えるのがドラマの醍醐味と言えばそうだし。ネットでは源内先生=写楽説が出てきて(以前から予想している人はいた)最終回目前でかなり盛り上がってる感じです。
前にも言った気がするけど私は源内先生について以前から関心があって(あるだけですが)大河は無理でもNHKの夜ドラくらいになったらいいのに~ってずっと思ってたんですよね。なので、今回のドラマを機に記念館にも行ったし(二度目)伝記も読みました(漫画日本の歴史みたいなやつw)。好きと言うのとは少し違うけど興味ある人物って感じなんです。今回の大河では安田顕さんの源内先生がすっごく良かったので、それをまたみられるなら本当に嬉しいなの一言なんですが…どうなるんだろう~来週が楽しみ過ぎます!!写楽は謎の多い絵師として有名だし、上手い事話しつなげてくれるのかな~。
その写楽、今は徳島藩出身の能役者斉藤十郎兵衛と言うのが定説になっているようですね。徳島にお墓もあるよ(行った)。
やっぱりあからさまなBLは好みではないみたい
「べらぼう」では歌麿が蔦重を密かに想っていることが物語の下地としてすごく重要になってるようです。歌が蔦重を慕う気持ちはとてもよく伝わるし、その経緯も自然で理解できるし、蔦重が鈍すぎて可哀そうではある(蔦重の甘えもあると思う)。日本は男色に寛容と聞くこともあるけど戦場の武将とか坊主なんかで女人禁制だった影響もあるわけで、あの時代だからといって大っぴらに愛を告白するのも難しかったんだろうな~。ましてや相手は異性愛者で欠片もそういうの思ってない人だから。かといって、歌も「察してよ」ってのが強くて個人的にはちょっと苦手なタイプではあるんだよね…きっと独占欲が強めのタイプなんだろう。蔦重なら告白された後も普通にお付き合いしてくれそうだけど、まぁそういうカラッとした雰囲気のストーリーではなくなってきてるので、やや陰気でじっとりとした二人の関係を楽しむのがいいのかな(辛い)。
こういうの観てると、やっぱり自分は源内先生と田沼様みたいなブロマンスが好きだな~って思います。最後の牢のシーン、あれは心つかまれました。男同士の熱い絆! そこには誰も入り込めない、たとえ恋人でも! ってのがいいのよ。うん。ついでに、恋人側の女性は半ば呆れつつもしょうがないってなってるのがいい。時には可愛くヤキモチ焼いてみたりとか、そんな具合がいいと思ってます。
というわけで、また~。朝からこんなの書いてたら歯医者さんの予約をうっかり忘れちゃってて電話来ましたw 別日に予約取り直していただいた。申し訳ない~💦
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます