進捗管理その他

仕事で使う卓上カレンダーを買いに行ったんですよ。既に100均では売ってないから文具屋に行ったらかろうじて4月はじまりのやつが残ってたのでそれにしたんですけど、なんと¥1000もした!! 最近は100均でしか買ってなかったからカレンダーがこんなに高いなんて知りませんでした。そもそもカレンダーって買うよりもらうものって感じもあって…認識を改めないといけませんね。ついでにミニ手帳も欲しいなと思って(創作管理用)普段使いもしているCampasのA6サイズのノートも買いました。日付がフリーなのがちょっと面倒だけどまぁいっか。こっちも思ってたより値段がして、紙が高くなってるのは知ってたけど何だか世知辛いですねぇ~。

今月に入って絵を描いてない気がする

と思って確認したら2枚だけ感想絵を描いていましたw でもまぁ、仕事が始まったら前みたいには描けなくなるだろうから進捗管理をちゃんとしないとな~と思ってミニ手帳を買ったんだよね。さすがに仕事用の手帳に創作関係の事をズラズラ書けないなと思いまして。別に誰に見られるわけでもないんだけど、私はガードが甘いのでうっかり開きっぱなしでデスクを離れたりしそうだし用心するに越したことはないからさ~。

で、現時点でわかっている予定を書き込んでみたんですけど、日数的には前に思った通り仕事しながらでもまぁ何とかなりそうだなって感じではあります。今週は空き時間でオニギリ漫画のセリフ起こしをする予定。今月末くらいに続きをサイトに上げられると思います(何もなかったら)。

で、8月は9月にあるBoBとそうさくマーケットに向けた準備月になります。ネームが途中になってるやつがあって、それを仕上げて新作にしようと思ってる。なので、オニギリ漫画はお休みかな~。ただ、途中になってる漫画、女の子の容姿は決まっているのに男の子の容姿に迷いが生じてるんだよね。最初はH×Hのシャルナークがモデルだったんだけど、話を詰めていくうちに黒髪がいいなって思い始めて、職業(作家業)を考えると長髪がいいかも、でもそれじゃあナギ君とかぶるな~とか、いろいろ考えて決められないんですよね。ん~、悩む。

ところでてがろぐなんだけどさ

スキン(てがろぐ用のテンプレみたないもの)はちょこちょこ無料で提供されているのがあるんですよね。作者様に大変感謝しながらいれてみたりするんだけど、コレがどうもうまくいかない。2つほど試してみたけど、どっちもダメだった。私の使い方が間違ってるのかも知れないけど…。なので今はデフォルトのスキンを使っています(ちょっとだけダサい)。まぁ、また時間のある時にでもいじってみようと思います。今は特につぶやくこともないからアレだけど、来週の金曜日はすごくたくさんつぶやくかもしれないです(鬼がアレする映画の日なので)。でも誰にも気兼ねせず連投しまくれるっていいですね! まぁ今までもそこはあまり気にはしていなかったけどw

ブルスカは一次創作に特化させてるのでまだいいんだけど、Xはどうやっても嘘か本当かわからないような政治がらみの投稿や嫌な気持ちになるような攻撃的な投稿が目に入ってくるのがしんどいし、フォローのTLも見すぎると疲れるので、やっぱり自分専用Twitterのてがろぐが楽ですね。

あ、こうやって書くといろいろこじらせてるみたいな感じもしますけど、普通に社会人やれてるし大丈夫だと思います、多分。なんというか、webってのはこうやって一人で喋ってるくらいがちょうどいいんだろうなって気がしてきたこの頃です。

今夜は冷や汁だ

暑すぎて火を使うのも嫌なので、今夜は冷や汁を作ろうと思います。最初は二次の相互さんにいただいたのですが、これが美味しい~♪ 家人も好きみたいで、夏になると時々作ってます。でもイチから作るのは大変そうだから、冷や汁の素的なのを通販しています(さすがにコチラでは売ってない)。悩みは丁度いい濃度の汁を作れないことです(特に濃縮タイプ)。欲張って豆腐をたくさん入れ過ぎると薄くなるし、キュウリから水が出るのかなと思ってちょっと少な目の水で溶いたらしょっぱいし…毎度なにか改善点があるw 大人しく容量を守って作れば済む話なんだけどねw 今日は気を付けてみます!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!