頑張るぞ~!

職場周辺にはコンビニすらないので仕方なくお弁当作ってます。短い休みに車出して買い物行くのも面倒だし。前職ではほぼ外食だったのでお弁当の節約効果を身をもって感じますね…まぁ手間と時間をお金で買うって感じだったから納得の上でやってたことだけど、お昼を外食しないとほとんどお金使う機会がないのはわからなかったなぁ。と言うわけで、朝からお弁当の下ごしらえ作業です。朝にイチから作るとかできないもんね。

と言うわけで今日が勝負

結局昨日は追加で1ページ描いて寝たので今日は残り6ページです。うん、何とかなりそう。まぁ本当にペン入れだけなので仕上げ作業が残ってますが(しかもまばらに…)これだと家人がいてもiPadでやりやすいから。でも本当はこういう作業こそ液タブでやりたいんだけどね…素材も整理しているし(iPadに入れた素材はカオス←いい加減やらないと…この漫画描いたらやるわ、やっぱり効率にも影響するしちゃんとしときたい)。

話はちょっと逸れるんですが、趣味で漫画描いてる人って家族に伝えてやってるんでしょうか? 私は二次の流れで一次を始めたのもあって全く言ってないんです。見られるのも嫌だし(かなり嫌)言うつもりもないんだけど、そうすると作業に制約が出てきて今みたいな感じになってる。まぁ、液タブ置いてるしiPadいじってるしたま~に絵を見せてる(何してるかわからないと気になるかなと思って先手打ってるw、リンゴの厚塗り絵とかJOJO絵とかなので漫画には関係ないやつ)から、絵が得意なんだな、いつも何かしてるなくらいは分かってると思うけどね。イベントも「友達に会ってくる」と言って出かけてる(嘘ではない、実際会ってるし)…詮索してこない人なので助かりますw 今の若い子はカフェでも堂々と絵を描いてるし何ならお母さんと思しき人の隣でやってたりしてかなり自由にのびのびと趣味を楽しんでる様子ですね。羨ましいな~。私は絵を描いてると怒られてたから(子どもは外で遊べという親だった)…。

話を戻して、そう言う訳なので今日も頑張ります。自分的には40pの時みたいに絵は荒れてないと思ってるけど、あとで見返して後悔しない程度には丁寧にやりたいです。…なんていうか、顔が安定しないんだよな~。少し絵を修正しようとしている最中なので(髪の毛の描き方とか)そのせいかなぁ。誰かわからないレベルにならないように気をつけてはいるんだけど、やっぱりね…。

あと、絵の技術的なもの以外に漫画として大事な要素ってあるじゃないですか。主人公の変化とか感情等のストーリー面の要素。自分はああいうのができてないって言われたので(薄味なのもそのせいだと思う)最近は気をつけてるつもりなんだけど、出来てるのかどうかは自分ではわからないです(なんだそりゃ)。昨日も寝る前にブルスカのぞいたらフォローしてる方の新作が上がってて読んでみたんですけど、正直絵は好みじゃないしデッサン崩れが目立つなと思うけど、キャラがいい子で可愛いんだよね。だからかお話も面白くて。短い漫画だったけど読み終わったら既にそのキャラを好きになってた。どっちかっていうと漫画ってこういう方が大事だよなと思いながら眠りにつきました。私にはない要素…ホント難しいなぁ。まぁ、そういうのも含めて好きに描きながら良いものを目指すという充実した趣味ではありますね、漫画を描くって。楽しいです(*´ω`*)

椅子が欲しい

次に趣味関係で買い物するなら新しく出た液タブのシンティック24だと思ってるんですが、一日中原稿をしているとお尻が痛いんですよ…。これはどうしたらいいのか。座り過ぎてクッションがへたってるんだろうけど、足を踏ん張ってるのか(知らないうちに力んでるのかも)椅子の端に当たっている太ももの部分も痛いんですよね。無意識に押さえつけてんのかな? もうね、今、本当にいい椅子が欲しい~!! ってなってます。座り過ぎると腰も痛くなるし(これはストレッチでなんとか改善)。みなさま、いい椅子を知ってたら教えていただけませんか~。きっと本当にイイやつは十万単位のお値段するだろうから難しいけど、数万円なら今すぐ出せます!! このために毎日弁当作ってる!! これは結構切実!!

と言うわけで作業始めます。お尻が死なないうちに仕上げたい!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!