今日、出かける前にマイバッグの中をのぞくと、何と財布がない!! 自分は財布の置き場所を決めているし今日は財布を触っていないしで、家の中のめぼしいところを探してみてもやっぱりない。…マズい。いったん落ち着き、最後に財布を出したのはいつか思い出すと、昨日の昼前に近所のコンビニに行った時だというのを思い出しました。買い物をしたのでその時までは財布は持っていたはず…ということでとりあえずその店に行ってみた結果…ありました~!! 親切な方が駐車場に落ちていたのを拾って届けてくださったそうです。もちろん中身も全部無事!! 良かった~(大泣き)!!
正直、コンビニっていろんな人が来るから仮にそこで落としていたのだとしたら諦めた方がいいなと思っていたんですよ。ですが、現金は自分の過失の勉強代だと割り切れても(大して入ってなかったし)さすがにカードとか免許証は失くすとまずいし面倒くさいので、どうかそれだけでも…! と思っていたら。いい方に拾っていただいて本当に感謝です。店の方に拾ってくれた方のお名前を尋ねたら「そういうのは分かりません」と言われたのであきらめたんですけど、今、ここで、声を大にしてお礼を言います!!
『ありがとうござました~!!』
おにぎり漫画は順調です
というわけで、最近で一番の冷や汗モンの出来事はありましたが、漫画の進捗は順調です。ペン入れが残り5ページ+仕上げ作業となりました。予定通り、今月中(多分ギリギリ)にサイトにアップできると思います。
今回は京子さんターンなのでナギ君があんまりでてこないんですよね…ちょっとつまんない。描いてて思ったんですが、自分は女より男のキャラを描く方が好きみたいです。そういえば、二次も一応男女CP者として活動していたけど、基本的に男キャラの単体推し寄りな感じだったと思う。理由はよくわからない。でも、可愛い女子を描きたいという欲求があまりないのでこれも数少ない自分の癖なのかもしれません。
女性向けのつもりだけど男性主人公
この延長にあるんじゃないかと思うのですが、自分が描くお話は男側が主人公になりやすい、と言うかそればっかりなんですよね。自分自身、全く意識していなかったのでココナラで添削を受けた時に「女性向けで男が主人公の話は少ない」と言われてびっくりしました。そうかな? あるような気がするんだけどな? と思って自分の本棚を見てみたら見事に青年ジャンルの男主人公の話ばっかりで、女主人公のものは女性向けジャンルの本だけでした(しかも少ない)。そういや二次で描いてたものも男キャラが主人公のものがほとんどだった…。あれ~???
そう言えば、漫画の添削で内容的に男性向けかと思ったともいわれたんですが、その理由が「決めゴマが官能に訴える描写である」でした。コレって、いわば男性向けのエロ描写みたいなものらしいです。まさか自分の思考回路がオッサンになってる?! とビビってしまったんですが…う~ん。
それ以来頭の片隅にこの件がずっとあって、インプットが足りないのかなと意識して女性向け漫画を読んだりしているんですが(自然に任せると青年ジャンルに手が伸びがちなので)、確かにああいう華やかさや繊細さ、心理描写の細やかさは自分の描くものにはないかもしれない…とちょっと反省。何も考えず、少女漫画で育ったし絵柄もそっち系だしと自分のジャンルは少女漫画(女性向け)と思っていたけど、もうちょっとらしく描くには自分の殻をぶち破らないとダメだな…って最近思っているところです。正直、まだ照れがあるんだよね…描くことに関して。だから中途半端なんだろう。誰も見てないのにね。見栄っ張りなんだな、自分は…(良くないところ)。
というわけで、男性主人公って言う路線は多分変えられないと思うのですが(そっちの方が楽しいので)、そろそろ漫画の中だけでも自分を縛るいろんなものを開放して、らしい女性向け漫画を描けるようになりたいと思います! まずはおにぎり漫画、仕上げますね♪
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます